Company Profile会社概要
社名 | 株式会社國場組 KOKUBA-GUMI Co.,Ltd. |
---|---|
創業 | 昭和 6年 7月 2日 |
設立 | 昭和 43年 1月 27日 |
資本金 | 15億9,767万1,267円 |
従業員数 | 234名(男212名 女22名)※令和5年5月末日現在 |
役員 |
|
営業種目 |
|
所在地 ・連絡先
本社
〒900-8505
沖縄県那覇市久茂地三丁目21番1号(國場ビル7階)
MAP
【ダイヤルイン】
総務部 | TEL (098)851-5195 : FAX (098)863-7989 |
---|---|
財務部 | TEL (098)851-5193 : FAX (098)861-3151 |
営業開発部 | TEL (098)862-7006 : FAX (098)861-6186 |
プロジェクト開発部 | TEL (098)943-5178 : FAX (098)861-6186 |
不動産開発部 | TEL (098)851-5202 : FAX (098)861-6186 |
建設営業部 | TEL (098)862-3447 : FAX (098)861-1042 |
工務部 | TEL (098)851-5194 : FAX (098)862-5108 |
安全管理室 | TEL (098)851-5200 : FAX (098)861-1724 |
建設工事部 | TEL (098)851-5197 : FAX (098)861-0428 |
土木工事部 | TEL (098)851-5199 : FAX (098)861-1042 |
設備部 | TEL (098)851-5201 : FAX (098)868-1482 |
建設企画部 | TEL (098)851-5198 : FAX (098)861-0428 |
東京支社
〒100-6090
東京都千代田区霞が関3-2-5
(霞が関ビルディング17階) MAP
TEL(03)6908-1371 FAX (03)6203-2271
中部営業所
〒903-0103
沖縄県中頭郡西原町字小那覇1241番地 MAP
TEL (098)882-0560 FAX (098)944-7066
西原事業所
〒903-0103
沖縄県中頭郡西原町字小那覇1241番地 MAP
TEL (098)882-0560 FAX (098)944-7066
グアム営業所
グアム96910-5205 ハガニアF.Cフローレス通り
アーチビショップ238番地 DNA, BLDG1008
組織図
建設業許可 | 国土交通大臣許可(特-4)第2285号 | 建設業許可PDF |
---|---|---|
一級建築士事務所 | 沖縄県知事登録 第14X-103号 | 一級建築士事務所PDF |
宅地建物取引業者免許 | 沖縄県知事免許(14)第244号 | 宅地建物取引業者免許PDF |
警備業認定 | 沖縄県公安委員会 第97000284号 | 警備業認定PDF |
品質・環境マネジメントシステム | 国際規格 ISO9001:2015認証取得 国際規格 ISO14001:2015認証取得 |
ISO適用範囲はこちら |
取引銀行等 | 沖縄振興開発金融公庫、沖縄海邦銀行、琉球銀行、 商工組合中央金庫、沖縄銀行、三井住友銀行、みずほ銀行 |
History沿革
1931.7~1967.4
-
1931.7
土木建築請負業 國場組創業。
-
1945.3
第2次世界大戦による沖縄戦のため業務を中断。
-
1946.9
戦後石川市において國場組再建。
-
1947.3
那覇市壷川に本社移転。
-
1949.2
米軍政府特別布告により自由企業制度が布かれたので企業免許を受け本格的に事業を再開。
-
1949.4
戦後最初の米軍との工事請負契約を結ぶ(知花橋架橋)。
-
1949.11
地元業者として初めて米軍の国際入札に参加し、沖縄全島の米軍関係港湾荷役を請負う。(2期 2ヶ年)
-
1950.12
米国軍政府布告により、民間貿易が開放されたので、これに呼応して商事部を開設。
-
1951.10
合資会社國場組設立。本社を那覇市壷川に置く。(資本金3,000万円)東京事務所、鹿児島営業所開設。
-
1952.2
火薬類販売営業許可。琉球政府免許第1号を受ける。
-
1954.1
商事ビル(那覇市松尾)新築落成。
-
1954.11
映画部新設。
-
1955.5
資本金を6,000万円に増資。
-
1956.6
琉球政府建設局登録(イ)290号を受ける。
-
1957.4
東京事務所を東京支社に昇格。
-
1958.11
資本金を2億1,600万円に増資。
-
1959.1
ベニヤ板製造工場を建造。
-
1963.6
日本政府建設大臣登録 (チ)6162号を受ける。
-
1965.4
福岡市に福岡営業所開設。
-
1967.2
米軍関係港湾荷役作業請負。港運部新設。
-
1967.4
資本金を3億6,000万円に増資。
1968.1~1973.4
-
1968.1
株式会社國場組を設立。
-
1968.3
合資会社國場組を吸収合併。資本金を3億9,600万円に増資。
-
1968.6
建設大臣登録(ワ)5058号を受ける。
-
1968.8
大阪市に大阪営業所を開設
-
1969.7
資本金を5億4,000万円に増資。
-
1970.2
那覇市久茂地に國場ビルを新築。
-
1970.3
本社を國場ビル内へ移転。
-
1970.4
鉄工部を金秀鉄工(株)と業務統合、新体制金秀鉄工(株)設立。
-
1972.5
資本金を4億5,750万円へ切換。(日本復帰による通貨切換レート 1米ドル=305円)
-
1972.5
石油事業部新設。
-
1972.5
沖縄総合事務局登録揮発油販売業者(沖)第00149号を受ける。
-
1973.4
電設部を一部分離、(株)沖縄特電を設立。
1973.11~1997.7
-
1973.11
建設大臣許可(特-48)第2285号を受ける。
-
1974.4
國和会厚生年金基金設立。(県内1号)
-
1974.1
沖縄県採掘権登録第51号、54号を受ける。
-
1975.9
大阪営業所を大阪支店に昇格。
-
1976.11
一級建築士事務所登録。(第11X-103号)
-
1977.3
アスファルト販売部分離、國和舗道(株)(現國和建設(株))を設立。
-
1977.7
管工事業部を一部分離、國和設備工業(株)を設立。
-
1979.11
サウジアラビア・ダマン市に現地法人コクバ・ラビコ(株)を設立。(ラシイデイ・パロウシ会社と合併/資本金(700万リアル≒5億円))
-
1983.11
OTV國和プラザ内にOIS事業部新設。(損害保険代理店・電子機器、事務機器販売及び保全)
-
1982.6
國和会健康保険組合設立。
-
1984.4
福岡営業所を福岡支店に昇格。
-
1987.7
名護市に北部営業所を新設。
-
1988.12
OIS事業部を一部分離㈱コバックス(現沖縄ゼロックス(株))を設立。
-
1990.9
映像事業本部を新設。國映興業(株)及びオリオン興業(株)を吸収合併。
-
1994.12
資本金を6億4,900万円に増資。
-
1995.9
資本金を10億2,781万円に増資。
-
1997.7
映像部がミハマセブンプレックス(複合型映像館)をオープン。(ゴヤオリオンと桜坂オリオンを廃止)
1998.10~2017.8
-
1998.10
商事事業本部と営業事業本部を統合し、流通・サービス本部に組織改定。
-
1999.9
建設事業本部の品質保証国際規格ISO9002取得。
-
2002.6
資本金を20億2,781万円に増資。
-
2002.7
執行役員制度を導入。
-
2002.10
新都心にシネマQ(複合型映画館)をオープン。國映館、グランドオリオン閉館。
-
2003.12
域外免税店事業(DFS)に関し、県内初の不動産流動化スキームを導入。
-
2005.4
煙草輸入販売業を日本たばこ産業へ事業移管し、煙草販売部を廃止。
-
2005.5
國和会厚生年金基金解散。
-
2005.12
南風原町にサザンプレックス(複合型映画館)をオープン。
-
2006.2
福岡支店を閉鎖。
-
2007.4
企業型確定拠出年金制度の導入。承認番号「82000007」
-
2007.4
流通サービス6事業をザ・テラスホテルズ(株)へ事業譲渡。(シネマ・外食・燃料・火薬・保険・飲料)
-
2007.6
流通サービス砕石事業を(株)コービックへ事業譲渡。
-
2007.6
A種・B種優先株式20億発行。資本金を30億2,781万円に増資。
-
2007.11
資本金額を15億9,767万1,267円に減資。
-
2008.9
中部営業所開設。
-
2011.1
グアム営業所開設。
-
2011.7
ISO9001:2008(品質)(全社へ拡大)。
ISO14001:2004(環境)認証取得。 -
2012.6
ハワイ支店開設。
-
2014.3
A種優先株式償還完了。
-
2014.9
B種優先株式償還完了。
-
2016.1
ハワイ支店閉鎖。
-
2017.8
警備業法認定。
Group Enterpriseグループ企業
株式会社沖縄建材
代表者 識名 朝博
- 建材部(合板・二次製品・製材品・新建材・住宅機器等)
- 鉄鋼部(異形鉄筋・H形鋼・鋼管杭・ワイヤーメッシュ・ナマシ線等)
- 硝子部(ガラス工事・防犯ガラス・フロート板ガラス・強化ガラス等)
- 工事部(木工事・木製建具・家具・リフォーム等建築一式)
〒901-2122
沖縄県浦添市勢理客4丁目3-1 MAP
TEL.(098)877-2711
Qualified person有資格者
有資格区分 | 人数 |
---|---|
1級建築士 | 12 |
2級建築士 | 5 |
1級建築施工管理技士 | 68 |
2級建築施工管理技士 | 7 |
1級土木施工管理技士 | 60 |
2級土木施工管理技士 | 12 |
水産工学技士 | 23 |
1級電気工事施工管理技士 | 34 |
2級電気工事施工管理技士 | 1 |
第1種電気工事士 | 40 |
有資格区分 | 人数 |
---|---|
第2種電気工事士 | 21 |
1級管工事施工管理技士 | 9 |
2級管工事施工管理技士 | 3 |
消防設備士(甲) | 10 |
石綿作業主任者 | 9 |
特定化学物質等作業主任者 | 8 |
特別管理産業廃棄物管理責任者 | 7 |
建築積算士 | 5 |
建設業経理事務士1級 | 4 |
建設業経理事務士2級 | 23 |
(令和5年6月1日現在)
KOKUBA-GUMI Co.,Ltd.CORPORATE OVERVIEW
Corporate Name | KOKUBA-GUMI Co.,Ltd. |
---|---|
Established | July 2,1931 |
Incorporated | January 27,1968 |
Capital | ¥1,597,671,267 |
Number of Employees | 234(M:212 F:22) (as of May 31. 2023) |
Officers |
|
Organizational chart | Download(PDF/70kb) |
Description of Business
- General Construction Work
- Design and Construction Supervision
Location
Head Quarter
3-21-1 Kumoji, Naha, Okinawa(Kokuba Bldg. 7F)
<Zip Code> 900-8505
General Affairs Department | TEL.+81-98-851-5195 FAX.+81-98-863-7989 |
---|---|
Financial Department | TEL.+81-98-851-5193 FAX.+81-98-861-3151 |
Business Development Department | TEL.+81-98-862-7006 FAX.+81-98-861-6186 |
Project Development Department | TEL.+81-98-943-5178 FAX.+81-98-861-6186 |
Real estate Development Department | TEL.+81-98-851-5202 FAX.+81-98-861-6186 |
Construction Business Department | TEL.+81-98-862-3447 FAX.+81-98-861-1042 | Construction Administration Department | TEL.+81-98-851-5194 FAX.+81-98-862-5108 |
Safty Control Office | TEL.+81-98-851-5200 FAX.+81-98-861-1724 |
Construction Department. | TEL.+81-98-851-5197 FAX.+81-98-861-0428 |
Civil Department. | TEL.+81-98-851-5199 FAX.+81-98-861-1042 |
Mechanical&Electrical Department | TEL.+81-98-851-5201 FAX.+81-98-868-1482 |
Construction Planning Department | TEL.+81-98-851-5198 FAX.+81-98-861-0428 |
Tokyo Branch Office
3-2-5 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo (Kasumigaseki Bldg. 17F)
<Zip Code> 100-6017
TEL.+81-3-6908-1371 FAX.+81-3-6203-2271
Central Area Branch Office
1241 Onaha,Nishihara-cho,Nakagamigun,Okinawa
<Zip Code> 903-0103
TEL.+81-98-882-0560 FAX.+81-98-944-7066
Guam Branch Office
Suite 1008 DNA Bldg, 238 Archbishop,
F.C. Flores Street, Hagatna, Guam
<Zip Code> 96910-5205
TEL.+1-671-477-7857 FAX.+1-671-472-4290
Construction Business License | Ministry of Land and Transportation Licence No. (Special-4)#2285 |
---|---|
1st Class Registered Architect Office | Okinawa Prefecture Government Registry #14X-103 |
Real Estate Business License | Okinawa Prefecture Government Registry # (14)244 |
Security industry certification | Okinawa Prefectural Public Safety Commission #97000284 |
Dealing Banks | The Okinawa Development Finance Corporation The Okinawa Kaiho Bank, Ltd. Bank of The Ryukyus, Ltd. Shoko Chukin Bank The Bank of Okinawa, Ltd. Sumitomo Mitsui Banking Corporation. Mizuho Bank, Ltd. |